明日3月4日(木)にUS一押しの春の刺客が
実店舗先行入荷となりますので要チェックですよー!!!
ASW×US Customized Hooded Coach Jacket with Quilt Lining...
アスでも初登場となるMADE IN USAを貫くAmerican Spirit Wearの
HOODタイプのキルティングコーチジャケットに
アウトローなスラングワードでお馴染みの
49% mother fucker 51% son of a bitchパッチの付いた
リミテッドなアイテムとなります!
定番のコーチジャケットもフードが付くことによってまた違った印象で、
春のアウターとして是非ともオススメしたい逸品です!
本日の都内は昨日と打って変わって、快晴のどピーカンで最高に気持ちが良いっす!
その反面、、風は物凄く冷たくて真冬に逆戻りした感じですがね。。。
そんな寒くても最高の天気の本日のUEMURA BLOGとUs ONLINE SHOPのアップメニュー2発目は
アメリカは老舗WORK WEARのRED KAPからリリースされているイージーパンツになります!
しかも今シーズン、、かなり好評を得ているSTRIPEパターンの一本になります!!
Us STYLE SAMPLE/UEMURA...
・Columbia Knit/Cotton Heavy Gauge Knit Watch Cap
・Uncrowd×US/El Camino
・NYAC/Wing Foot Pullover Hoodie
・Red Kap/Chef Designs Easy Chef Pants
RED KAPだけにイージーパンツと言えども、ちゃんとしっかりしたワークウェアーを
彷彿とさせる、固めのTCツイル生地を採用し程よく太目でルーズなサイジングを実現!!
段々と暖かくなって来ているので今時季から春にかけて最高に調子の良いパンツになりますね!
太すぎず細すぎない、、絶妙なBLACK/WHITEのストライプが本当にお洒落。
合わせかた次第でキレイ目にもそして男っぽくも自在に振れる、超万能なパンツとなっております。。
そして全体のシルエットも本当にイマドキなラインをしてますよね!
ワタリには余裕を持たせてルーズフィットながら、裾にかけてテーパードが効いているので
ローテクスニーカーを合わせても裾を引きずる心配はご無用です!
そんでもってポケットもしっかり深めでサイド、バックポケットも付いているので
機能性的にもホント申し分の無い一本となってます。
一見、、パッと見でインパクトのあるSTRIPEパターンですが
これが不思議なことに足を通してみると意外にも結構普通に馴染んでしまうんですよね!
っていうか、、正直ソリッドなカラーとかはちょっと普通で飽きて来ているので
この手の緩いイメージのイージーパンツだったら、ちょっとインパクトのある柄物をチョイスする方が
絶対にかっこいいと思いますよwww
重複しますが、、↓
パンツ自体の太さ具合も裾に向かってイイ感じにテーパードしているので
ローテクなスニーカーでも裾を一切引きずる事もありません!!
因みにこのRed Kap/Chef Designs Easy Pantsは、元々のサイズ感が
かなり大きめに出来ているのでUsでは、SMALLとMEDIUMのツーサイズ展開となっております。
UEMURAでMサイズ、MURA-SANでSサイズを着用しております。。
感覚的にはSでM、MでL的な塩梅だと思います!
是非ご参考までにして下さいねww
UEMURA
本日のUEMURA BLOG & US ONLINE SHOPのアップメニュー1発目は、
ここ最近、春を意識してだと思うのですが、ここUs SANGENJAYA店頭でも
かなり動きが良くなってきた羽織るだけで超今っぽくスタイリングを組むことが出来る、、
ダボっとした超イマドキ・サイジングのUSEDラルフのCORDUROY LOOSE FITTED B.D. SHIRTを
フューチャーしたいと思います!!!
ガツンと明るめなカラーから、ダークで大人っぽい色目までとかなりの広めな
カラーバリエーションでのラインナップとなっております!
↓そしてこのCORDUROY SHIRTには実は二種類の畝の太さが存在致します!
細めの畝と太めの畝のツータイプww
先ずは私UEMURAがラルフのコードシャツといったらな、細畝仕様のタイプを
ご紹介したいと思いますっ!
このラルフのコーデュロイルーズフィットシャツのサイズ感は、ホントとても良い塩梅で
ルーズでファットなサイジングを実現しており、、
身幅や着丈のバランスがホント完璧なので、何も考えずにとりあえずバサッと羽織るだけで
その日のコーデはOK的な、まさにパーフェクトなバランスのシャツといえます!!!
参考までにですが自分UEMURAは180cm/74kgでXLサイズを着用して↑↓こんな塩梅になります!
ボタンダウンな襟がキッチリとカッチリとしたイメージですがその反面、このダボっとした
ゆったりシルエットと更にはコーデュロイ素材が持つ緩い雰囲気と良い意味で田舎っぽい雰囲気が
ミックスアップされてホント唯一無二のシャツに仕上がっておりやす!
↓このトップスデカめでボトムスにちょいフレアーなブーツカットのLevi's 517を合わせる
スタイリングがここ最近のUEMURA的ヒットで御座います。。
特に身幅が大きくて且つ、着丈が長めの上着にはこれ以上無いくらいに絶妙に
この裾がちょい広がったブーツカットなデニムがドンピシャで合うんですよね~~~!
因みに自分がチョイスしてる517ブーツカットのサイズはW36インチ。
普段のジャストサイズがW34だから2インチアップのちょいユル穿きを入れてます。。
春なんでそろそろ冬仕様の地味カラーは卒業して↓こんな真っ赤とかも最高っすよ!
個人的にはブルージーンズに真っ赤のトップスな組み合わせはすんごく好きなコーデっす!
インディゴブルーに赤って超合うんすよね...www
↓このレアカラーの深みのあるパープルは何とXXLの希少サイズになります。
何気に自分の体系だとXLを着てもそこまで超ルーズには見えないので
↓このXXLなサイズの塩梅はかなり今っぽくて好みのバランスになります!
お次のMURA-SANは古着だと結構球数の少ない、レアな太畝仕様のコードシャツをご紹介。
前述のUEMURAが紹介した細畝タイプだと何気に画像だと畝が分かりづらかったと思うのですが
↓この太畝仕様だと画像でも余裕で分かる畝っぷりをしてますよね!!
良い意味でより田舎臭くて、よりイナたい雰囲気で、より緩い雰囲気が最高にカッコイイ
そんな太畝タイプは、、
↓同じくOLDラルフの太畝コードツータックPTとセットアップさせると
これがマジで最高に洒落乙なんで御座います!!!
バッチバチに色目を上下で合わせなくたって全然OK!!
大体の色味で合わせてもかなりイイ感じに決まりますよ~~~
BROWN × DARK BROWNの同系色なんだけど、
↓ちょいグラデーションなセットアップもかなり大人な感じで最高EATH!
上から下に色味が濃くなる感じで合わせるのがコツですよ!
因みにMURA-SANがグラデ・セットアップで使ってるこのエナメルシューズは
最近、Us SANGENJAYAに新入荷したばかりのROTHCOのOXFORD SHOESっす。
この春にUs的にかなりお勧めの一足となっており、、丁度ブーツとスニーカーの中間くらいの塩梅で
サクッといつものスタイルに合わせるだけでスタイリングがかなりフレッシュになる
魔法のシューズになりますよ!笑
気になる方は是非ともUs SANGENJAYA店頭にてお試し下さいませ~~~
UEMURA
US HARAJUKU
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-1 ライサ2-E号
TEL:03-5772-6340
OPEN
12:00〜20:00
定休日:無休
US SANGENJAYA
〒155-0032
東京都世田谷区代沢4-16-22 中里ビル1F
TEL:03-5779-7908
OPEN
14:00〜20:00
定休日:無休